こんにちは!改めまして、チャリ旅グラファーのROYです^^
みなさん、ビタミンCが豊富なキウイフルーツは好きですか?
僕がオーストラリアに住んでいたときのこと。オーストラリア人(オージー)がキウイを皮ごと食べているのを見て衝撃を受けました。
みなさんはキウイの皮、どうしてますか?
日本人の多くは皮を取って食べている方が多いと思いますが、勿体無いですよ。
実は、皮ごと食べたほうが良いんです。
今回はキウイを皮ごと食べるメリットについてお話します。
キウイの皮、食べる?食べない?
剥いて食べる、スプーンですくって食べる、いろいろあると思います。
・・・
あれはオーストラリアに来て間もない頃、語学学校でのことでした。
僕のクラスに果物大好きな女の子がいて、彼女は授業の合間にいつも果物を食べていました。
いつもはリンゴとかバナナなんだけど、ある日キウイフルーツを持ってきていました。
「ナイフもスプーンもないのにどうやって食べるんだ…?」
って思って見てました。
すると、
そのまま食べました。
そう、皮ごと。
それは当時の僕にはかなり衝撃的でした。
「えっ、皮ごと食べんの!?」
って聞いたら
「えっ、皮ごと食べないの!?」と逆に言われました。笑
文化の違いを感じましたね。
試してみなよと1個くれたので恐る恐る挑戦しました、、、
「あれ!うん、以外といけるやん。むしろこっちの方が美味い。」
あれ以来僕はキウイは皮ごと食べています。
皮ごと食べた方が体にいい
果物の多くは皮ごと食べたほうが良いって聞きますよね?キウイも例外ではありません。
- 皮には果肉の3倍ものポリフェノールが含まれている
骨粗しょう症や更年期障害の改善、ガン予防や動脈硬化を防ぐ働きのあるポリフェノールを効率よく摂ることができます。 - 多糖体を多く含むため、免疫力が上がる
多糖体は腸に作用し免疫力を高め、感染予防にもなります。 - 栄養価が高く含まれている
食物繊維をはじめ、ビタミンEや葉酸などがより多く摂取できます。
実際に食べている僕の感想
皮の毛?がチクチクしそうってよく言われますが、キウイを濡らしたら毛がしなる(?)ので意外とそうでもないんです。味も身だけ食べるよりも少し甘くなるような気がします。
一番の違いは食感ですが、これはリンゴを食べるときに近いかな?シャキシャキして美味しいですよ。むしろその食感が癖になります。
今日のまとめ
キウイの皮って意外と栄養が詰まってるんですね。今までそれを捨てていたと思うとちょっと勿体ないですね。
まぁとりあえず1回試してみてください!栄養云々もそうですが、普通に美味しいですし、スプーンを用意したりの余計な手間が省けますよ(笑)
というわけで今回はキウイの食べ方でした。
次回の更新もよろしくどーぞ!
スポンサーリンク